無料メール講座Free Mail Lesson
【3大特典付】読むだけであなたの
マネーリテラシーがアップする
メール講座配信中!
宮城県在住のサトウです。3歳の娘が一人います。
勉強はしていなくて、
ただ漠然と自分の老後のお金ですとか、娘の高校大学とか、将来のお金の不安がずっとあって、
お会いした時には、変額保険をちょうど始めた、将来を見据えて始めたっていうところでした。
本当にきっと自分の老後のお金と、娘の教育資金を保険もやりつつ、
老後のお金もカバーしたいっていうのが、入った目的でした。
FPさんに相談して、その時に勧められたので入りました。
まだ、正直不安の解消はできてないような感じはありました。
本当にこれで大丈夫なのかなっていうのが、あったんですよ。
ネットの口コミとかでも、良いって書いてる人と、良くないって書いてる人がけっこう分かれるのがあって、
一応、信じて入ったけど、本当にこれで老後が大丈夫なのかなっていうのがちゃんと金額とか数値で目に見えていた訳ではないので、
なんとなく不安はまだ残ってました。
その後は全然していなくて、こちらに入ってからになります。
インスタグラムのたぶん広告、ストーリーズでこう見てて広告出たりするので、そこからとんでいった記憶があります。
本当にどうにかしたいとなとか、もうちょっと勉強したいなって思いがあって、そこから多分あんまり悩まずに、友達追加したような記憶があります。
マネーアカデミーだけでした。
もうその記憶がちょっとあんまりないんですよね。
ただ、浅いものではなくちゃんとしっかりした動画だったなっていう記憶があるんですよね。
3本ぐらいですよね。
あ、もっと話を聞いてみたいって思ったからですね。
お金の不安を解消したいっていうのと、将来のための行動として、実際に聞いてみたいなって思いました。
本当にその前の時のFPさんの時でも、その時もざっくりだった記憶があります。
今、自分の収入とかこのぐらいで、将来的に娘に苦労させず、大学とか高校とか行かせられるのかと、自分の老後資金が大丈夫かが、
ちょっと心配みたいな、そのぐらいだった気がします。
その時は本当に何も分からず、初めてだったので、やって良かったなっていうのはあるんですけど、
今は、後になって思い返すと、もうちょっとやりたかったなというのは、知ったからこそあリますね。
確か最初の時に、お金の計算をしたと思ったんですけど、
老後ってこんなにかかるんだっていう、なんとなくかかるって分かってても、
具体的にいくらぐらい必要かとか、いくらぐらいマイナスになるかっていうのを、
ちゃんと分かっていなかったので、それを実際一緒に計算してみて、
お話を聞いてすごい衝撃を受けたのを覚えてます。
初めてでした。
お話を伺っても、当初契約していた保険は、まだ解約したくないって気持ちがやっぱりまだあって、
それがいいかっていうのはまだ分かってはなかったんですけど、
それもしつつ、お話を伺ったアメリカ株もちょっとやってみたいなっていうふうに思いました。
実際にシュミレーションして、あれが絶対ではないとしても、
グラフとかちゃんと目で見える形で、いくらぐらい自分が出せるか、
出したら30年後どうなるかってのは、ちゃんとシミュレーションで見れたので、
やってみたいなって思うようになりました。
スクールの話を聞いた時は、もうその買い方の手順ですとか、
その将来のお金に関しての知識を教えてくれるっていうのが今まで生活しててもなかったし、
学校で教えてくれるものでもないので、それを改めてちゃんと学べる場っていうのがいいなっていうのはありました。
自分で、本読んで学ぶとか、そういうのしかできなかったので。
ちょうど、自分にとってちょっと悩んでて、いいタイミングっていうんですかね。
偶然知り合えて、お話聞けて、ちょうど今がいいタイミングなのかなっていうのもありました。
少し悩むのはあったような気もするんですけど、説明会の時しか覚えてない。
私、実際にどのくらいプラスになってますか?って教えていただいて、
中島さんに見せていただいたような、ちゃんとそういうのを教えてもらえたので、
そこで安心して、「あっ、大丈夫かかな」って思った記憶はあります。
お金に対しての価値観が変わったことで、今までは、投資、浪費、消費って、買い物する時って考えてなかったので、
単純に金額が高いと、ちょっと抵抗があるっていうのが今までだったんですけど、
このスクールで学んだことで、娘に対して何か買うとか使うとしても自分の基準で、あ、これは喜ぶ顔が見れるからとか、意味があることだから、
今の自分にとっては投資だなって考えて、気持ち良く使えるようになりました。
娘と一緒にお出掛けしたり、体験とかに使うお金が前より増えました。
自分の為に使うお金もちょっと増えて、自分に対しても気持ちよくお金が使えるようになりました。
娘が喜ぶのはもちろんなんですけど、自分も嬉しくて、一緒に楽しめるのが、思い出として残るものが増えたなって思います。
それは、はい良かったです。
娘と、カメラマンさんに頼んで外で写真撮影をしてもらうっていうのをしました。
めちゃくちゃ良かったです。
あんまりなかったですね。ちょっと金額見て、うって思う時もあったので。
学んでおけばというより、もっと早く出会ってたかったなっていうのがあります。
今、自分の考え方とかお金の使い方が変わったのはもちろんですし、
もっと早く知っていれば、もうちょっとこうお金の使い方早くから良くできていたし、
入らなくてもいい保険に入らずに済んだかなって思います。
解約しました、結局、あの後もスクールで、保険の話とかいろいろ聞いて
自分なりにも、もう一回考えて計算とかもして、
すごく止めるのは勇気が必要だったんですけど、
解約して、全部その戻ってきた分もまた資産運用する方に回そうっていう決断ができました。
中島さんがやってた保険の授業でした。それに参加したのがきっかけです。
お話聞いて、ずっと悩んではいたんですけど。
それでもやっぱりやめるのも抵抗があって、授業聞いて改めて計算してみてやめるなら早い方がいいかもって思って。
たぶん、娘に対してお金使うことにもやっぱり抵抗があって、
将来に対してとかの不安も消えず、
何かしなきゃなって思って過ごすだけ、とかだったりだと思います。
ちょっとイライラしたり。
常に不安とか心配が付きまとうみたいな感じ。
誰にでも合うとは思うんですけど、
少なからずお金に不安がある方とか、
お金使うことに何か抵抗がある、金額で判断してしまう方とか、
子供がいる人は本当に必要かなって思います。
子供に対してお金使うことって、日常で多いので、洋服だったり、食べ物だったり
体験だったりとかあるので、
その時に何か、自分の判断基準があるのが、すごい使いやすいなって思ったんです。
これは自分にとって投資なのか。ただの消費なのか、浪費になるのかっていうのを
ちゃんと明確にしておけると、何か子供にも気持ち良くお金使えて、笑顔も増やせるのかなって思います。
あとは、自分が学んだことを子供にも教えられるので、
子供がお金使う時に、こうやって使うんだよとか、こう考えたらどう?とか、
大きくなった時に言う楽しみができたなっていうのはあります。
なにに対しても否定的な人ですか。教えていただいたことに対して、
「いや、でもそれは」って素直に聞き入れられず、
何も行動に変えられない人は、難しいのかなっては思います。
悩むのは、すごく私も悩んだのでわかるんですけど、
まず説明会でお話を聞いて、その不安をぶつけてみていただき、その不安に対しての答えがちゃんと返してもらえるので、
そこで本当にまず説明会に参加してみて欲しいです。
あと自分が将来どうなりたいのかを考えて、行動に移せるといいのかなって思います。
【3大特典付】読むだけであなたの
マネーリテラシーがアップする
メール講座配信中!